平成30年2月18日、平成31年2月17日氷見市ボーイスカウト第5団の活動で、「ケガの手当について」の実技講習をさせて頂きました。
内容はスライド説明の他、アイシングの仕方、テーピング、包帯、三角巾の巻き方、そして実際に松葉杖の歩行体験をしてもらいました。
・患者様方からの御要望により、平成30年3月20日、当院治療室で一般講座をやらせて頂いたのをきっかけに、同年6月より各地区(主に公民館)に於いて、健康や痛みについての講座を行っております。
・当院治療室(平成30年3月21日)
・御座町公民館(平成30年6月7日)
・下十二町公民館(平成30年6月14日)
・南上町公民館(平成30年11月12日)
・島尾公民館(平成30年11月6日)
・本町まちなかサロン(令和元年9月9日)
・南大町光源寺(令和2年9月21日)
平成27年から氷見市「いきいき元気館」に於いて、私が所属する富山県臨床接骨学研究会が主催となっで「市民公開講座」を行っております。令和元年の第5回大会では一般市民約60名が参加されました。
◆一般講座
松田伊甲子氏(健康運動指導士)「なぜ人は肩こりになるの?肩こりにならないためには」
永森敏子氏(看護師)「大介護の時、人・地域・世代を結ぶ回想法」
◆専門講座
高崎浩「手首の骨折に対する応急手当について」
前原征一氏「膝関節滑膜炎の対応について -1Wで結果を出す-」
竹内廣尚氏「お尻歩き治療法について」
高崎光雄「肘関節脱臼について」
☆特別講演
越田喜規氏(歯科医)「噛むこと、飲み込むことを科学する」
◆一般講座
高崎浩「ふくらはぎの痛みについて」
松田伊甲子氏(健康運動指導士)「お尻の関節(仙腸関節)を動かして健康体に」
永森敏子氏(看護師)「脳トレーニング -回想法ちゃなんけ?-」
◆講演
北澤正人氏「健康の土台は足・腰から」
高崎光雄「下肢の骨折について」
◆会員発表
高崎浩「突き指損傷について」
前田次朗会員「腰痛、下肢疾患に対する運動習慣」
磯谷充律会員「外反母趾に対するアプローチ」
◆講演
高崎光雄「接骨一筋50年 -後進への伝承-」
本間琢英氏「モンゴル国への柔道整復術の普及活動」
◆会員発表
高崎浩「足の第2~5指の脱臼について」
前田治朗会員「高齢者の疾患に対する運動習慣の効果」
磯谷充律会員「二分靭帯に対してエコー観察を行った症例報告」
飯塚美勇士会員「超音波観察装置を用いたCavitationの抽出」
海老雄二会員「アキレス腱断裂歩行療法を行った症例報告」
◆講演
高崎光雄「肘関節脱臼・脱臼骨折の治療とピットフォールとその対応」
◆実技講演
吉沢勝喜氏「アキレス腱断裂の保存療法」
◆会員発表
高崎浩「日常遭遇する上腕骨外科頚骨折の症例報告」
磯谷充律会員「当院でエコー観察を行った症例とその考察」
◆講演
長尾淳彦氏「スポーツ外傷の鑑別法とその治療」